公開情報
契約約款/重要事項説明
電気通信サービスなどの契約約款や重要事項を掲載しています。なお、契約約款はドコモショップなどのお客さま窓口においてもご確認になれます。
調達活動
NTTドコモの調達活動について、ご紹介いたします。
相互接続情報
電気通信事業法等の規定により、第二種指定電気通信設備に指定された当社の電気通信設備との相互接続に関する料金や手続きを定めた接続約款等を掲載しています。
事業法に基づく公表情報
事業法に基づく公表情報を掲載しています。
国民保護業務計画
国民保護法に基づく業務計画を掲載しています。
防災業務計画
災害対策基本法に基づく業務計画を掲載しています。
新型インフルエンザ等対策業務計画
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく業務計画を掲載しています。
ユニバーサルサービス制度
全国どこでも公平に利用できる「加入電話」「公衆電話」「緊急通報(110番、118番、119番)」を、みんなで支える仕組み「ユニバーサルサービス制度」をご紹介します。
電話リレーサービスの制度
電話リレーサービスの制度についてご案内いたします。
MVNOに関する情報
ドコモのネットワーク利用をご検討中のMVNO事業者様向けの情報を掲載しております。
鉄塔の利用申込みおよび契約条件等に関する情報
ドコモが所有する鉄塔への携帯電話基地局の空中線設備設置をご検討中の事業者様向けに情報を掲載しております。
モバイル空間統計に関する情報
携帯電話ネットワークのしくみを使用して作成する人口の統計情報「モバイル空間統計」のご紹介と、その作成・提供に関するガイドラインなどを掲載しております。
フェムトセル小型無線基地局設備に関する情報
フェムトセル小型無線基地局設備の運用委託に関する規約を掲載しています。
700MHzに関する情報(テレビ受信障害対策)
700MHz帯の携帯電話用周波数利用開始に伴うテレビ受信障害対策に関する情報を掲載しております。
3.4GHzに関する情報(周波数移行)
3,400MHzを超え3,456MHz以下の周波数を使用するSTL等の無線局及びFPUの無線局の周波数帯域移行に伴う終了促進措置は、令和4年11月30日で終了しました。
3.5GHzに関する情報(衛星受信設備に関するお問い合わせ窓口)
3.4~3.6GHz帯およびその隣接周波数帯において衛星からの電波を受信する専用設備をご利用の方向けに、3.5GHz帯の携帯電話用周波数利用開始に伴う干渉影響などに関する情報を掲載しております。
3.7GHzに関する情報(衛星受信設備に関するお問い合わせ窓口)
3.4~4.2GHz帯およびその隣接周波数帯において衛星からの電波を受信する専用設備をご利用の方向けに、3.7GHz帯の携帯電話用周波数利用開始に伴う干渉影響などに関する情報を掲載しております。
プロバイダ責任制限法のお手続きに関する情報
プロバイダ責任制限法に基づく発信者情報開示請求のお手続きについて掲載しております。
モバイル社会研究所
モバイルを主としたICTサービスの社会・文化的影響について調査・研究を進めるモバイル社会研究所について、ご紹介いたします。
電子公告
当社が発信している電子公告をご覧になれます。
適格請求書等保存方式(インボイス制度)
2023年10月より開始する適格請求書等保存方式(インボイス制度)につきまして、ご案内いたします。