
docomo EVERYDAY「浦安D-Rocks」がついにディビジョン1のステージへ!昇格後、初となるシーズンがいよいよ開幕!
ドコモがトップパートナー契約を結ぶ「浦安D-Rocks」が、昨シーズン悲願のディビジョン1(一部リーグ)昇格を果たしました。新シーズン(2024-25シーズン)からヘッドコーチを務めるのは、元スコットランド代表のグレイグ・レイドロー氏です。ディビジョン1の初戦を目前に控え、NTTドコモ前田社長とグレイグ・レイドロー氏とのスペシャル対談が実現しました。
「浦安D-Rocks」悲願のディビジョン1昇格!初シーズンに向けての抱負とは?
日本ラグビーの最高峰リーグである「ジャパンラグビー リーグワン」に所属する「浦安D-Rocks」は、昨シーズンの入替戦で劇的な逆転勝利を飾り、悲願のディビジョン1(一部リーグ)昇格を果たしました。ディビジョン1はクラブ創設以来、初の快挙となります。


そして浦安D-Rocksがディビジョン1で戦う新シーズン(2024-25シーズン)が、いよいよ2024年12月21日(土曜)に開幕!浦安D-Rocksは開幕翌日12月22日(日曜)に初戦を迎えます。新たにヘッドコーチに就任したグレイグ・レイドロー氏は、「クラブの最終的な目標はリーグワン優勝。そのためにも、2024-25シーズンはプレーオフ進出となるトップ6を目標として掲げている。選手・スタッフが一丸となって困難を乗り越え、お互いに切磋琢磨しながら成し遂げたい」と語られました。
グレイグ・レイドローHC(ヘッドコーチ)と前田社長とのスペシャル対談
新シーズン開幕に先立ち、グレイグ・レイドローHC(ヘッドコーチ)と前田社長との対談が実現しました。浦安D-Rocksのチームフィロソフィー「connect」、ドコモグループの新ブランドスローガン「つなごう。 驚きを。 幸せを。」、この2つの考え方に共通する“つなぐ”に込めた想いを伺いました。
―― 浦安D-Rocksのチームフィロソフィー「connect」、ドコモグループの新ブランドスローガン「つなごう。 驚きを。 幸せを。」それぞれに込めた想いとは?
前田社長:そもそも通信事業者なので、通信品質がよい状態でつながることはもちろん、情報、コミュニケーションをつなぐことも当たり前に大切です。さらに、家族、仲間とのつながりで絆が強まることもあれば、ビジネスとビジネスがつながっていくこともあります。つながっていく先で生まれる新たな価値を、うれしい驚きをもってみなさまに受け入れていただけるような価値にしていく。それによって世の中を豊かで幸せなものにしていきたい、という想いを、ブランドスローガンに込めています。
レイドローHC:幸せという言葉はとても興味深く、我々のフィロソフィーと共通する部分もありますね。自分がいる環境を楽しめなければ、いい仕事はできないと個人的にも思っているので、浦安D-Rocksでは「fun & connection(楽しむこととつながること)」をスローガンに掲げ、楽しい環境を生み出すことを重視しています。当然、試合への準備や試合当日は真剣に取り組むことも必要ですが、グラウンド上で「connect=つながること」はディフェンスにもアタックにも大きく関わってきます。たとえばディフェンスは連動した動きやお互いの共通認識を高めることで守りを固めていけるのでは、と考えています。だからこそconnectをしっかり体現して進めていきたいですね。
前田社長:楽しさって、どんどんと広がっていきますよね。楽しさがつながりを生み出すっていうのは、すごく共感できます。

対談の中では、自身もラグビー好きである前田社長が「タックルがあったり、ボールキャリーがあったり、単なる球技にとどまらないオリジナリティあふれる世界観はラグビーならではでほかにはない。15人もの選手たちの掛け算による可能性や多様性もあり、知性や相手に合わせた自らの変化をも求められる非常に魅力的なスポーツ」とラグビー愛を熱く語る一幕もありました。
こうした前田社長の言葉を受け、レイドローHCも「ファンや地域の方々、サポートしてくれる企業の期待に応えらえるよう、誇りに思えるチームづくりを目指していく」と力強く述べられるなど、新シーズンへの期待と高揚感に満ちたムードの中、対談が終了しました。
両者“つなぐ”ことへの強い想いを胸に、チーム一丸となって新シーズンに挑む浦安D-Rocks、前田社長のもと新体制で挑戦をつづけるドコモグループ、それぞれの今後にどうぞご期待ください!
浦安D-Rocksへのご声援をお願いします!
NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25は2024年12月21日(土曜)から開幕(浦安D-Rocksの開幕戦は12月22日(日曜))となり、クラブ3年目となるシーズンが始まります。
いうまでもなく、初戦が今シーズンで最も大事な試合となるはずです。目標である6位以上、ひいては優勝のためには多くのみなさまの応援が欠かせません。厳しいシーズンが予想されますが、初のディビジョン1をクラブ全体で楽しみながら戦ってまいりますので、熱い応援と今後のご支援をどうぞよろしくお願いします!
\\ 新シーズンの見どころ //
ヘッドコーチがグレイグ・レイドロー氏に代わり、ここまでヨハン・アッカーマン氏(現チームアドバイザー)が作ってきた基盤に上乗せし、よりボールを動かすラグビーを追及する新生「浦安D-Rocks」。南アフリカ代表ヤスパー・ヴィーセや元日本代表のツイ ヘンドリック、ヘル ウヴェなど、今シーズン加入した新しい選手も注目の1つです。
様々な変化がどのようにディビジョン1で体現されるのか、ぜひご期待ください!
▼浦安D-Rocksについては、こちらをご確認ください。
https://urayasu-d-rocks.com/
▼NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE日程については、こちらをご確認ください。
https://urayasu-d-rocks.com/game/