
docomo EVERYDAY学生と10年後のミライを考えるピッチコンテストを開催!
2025年2月14日(金曜)~16日(日曜)の間、クリエイションの祭典「NEW ENERGY TOKYO」でピッチコンテストを開催いたしました。Blue Marble社が企画・運営する、学生と若手クリエイター・企業をつなぐことを目的とした『未来の交差点』と連携し、「FUTURE YOUTH CITY」のなかの1つのテーマである「10年後のファッション・コスメ好きのための部屋」をテーマとしました。
今回、専門学校や大学を中心に6校、計9名の学生のみなさんにご参加いただきましたので、本日はそのイベントの様子をご紹介いたします。
FUTURE YOUTH CITYって知ってる?
みなさんは「FUTURE YOUTH CITY」をご存じでしょうか?
「FUTURE YOUTH CITY」は、大阪・関西万博のバーチャル会場に登場するNTTドコモルームのことで、
"学生のみんなとつくる、ミライのまち"をテーマに、学生のみなさんの夢とアイデアをカタチにしていく、シミュレーションモデルシティです。
「こんなミライがあったらいいな」という学生のアイデアと、ドコモの未来を創る技術を掛け合わせ、バーチャル上に"ミライのまち"を創り、コミュニケーションを豊かにする未来の姿を描きたいと考えています。
「FUTURE YOUTH CITY」にはさまざまなテーマが設けられており、今回の「NEW ENERGY TOKYO」というクリエイティブな祭典にふさわしいテーマとして、「10年後のファッション・コスメ好きのための部屋」を選定しました。
学生のみなさんには、10年後の未来、自分にとって理想の部屋ってなんだろう?どのように生活が変わっているのか?といったように未来のライフスタイルを想像してもらい、どんな空間があれば日常がより豊かに、便利で、楽しく暮らせるかを考えていただきました。
あなたの考えた「10年後のファッション・コスメ好きのための部屋」を聞かせて!
当日は、MCによる軽快なオープニングスピーチからはじまり、「FUTURE YOUTH CITY」の紹介について触れながら、イベントはスタートしました。
イベントでは、6校、計9名の学生のみなさんがそれぞれ5分間のピッチコンテスト形式でプレゼン。


会場は人で溢れており、各専門学校や大学の先生方も応援に駆け付けてくれていたり、イベントに足を運んでいた学生や来場している方も学生のスピーチに注目しているようでした。


いよいよ、1人1人のスピーチがはじまりました。
登壇者からは、大勢の前で発表する緊張感がこちらにも伝わってきましたが、考えてきたアイデアを審査員にプレゼンするぞという使命感が登壇者を奮い立たせており、思わず応援したくなる心地のよい時間でした。
登壇された学生のみなさんのプレゼンは素晴らしく、「自分の好きなコトや夢」、「学んでいること」、「テクノロジーによって未来はこうなる!」など、さまざまな視点で織り成すアイデアは「なるほど!」と気づきや発見、驚きに溢れ、若者の自由な発想力で描かれた10年後のミライは、ワクワクする世界が広がっていました。

受賞者の方に、大阪・関西万博チケットを贈呈!
今回のピッチコンテストでは、審査員による慎重な議論の結果、9名のなかから最も優れたプレゼンを選出いたしました。受賞されたのは、文教大学の石塚さん、立教大学の石橋さんのお二人です。受賞、おめでとうございます!
そして、受賞したお二人には、「未来をつなぐ3枚のチケット」と命名した大阪・関西万博のチケットをプレゼントいたしました!これまでの経験と今の学び、そして次の時代を見据えた未来をつなぐ旅になるように、3枚のチケットをお渡ししました。ぜひ、大阪・関西万博の夢洲会場を大切な人と楽しみ、「未来」につながるようなきっかけを見つけて来てください!
受賞した学生の方からコメントをいただいておりますのでご紹介します。

バーチャルの世界は対立も紛争もない理想の世界かもしれません。この度は、ピッチコンテストにおいて優勝をいただきありがとうごさいました。

今回のアイデアが少しでも評価されたことを嬉しく思います。今後もより多くの人々に喜ばれる提案をしていきたいです。
あなたもドコモとともにバーチャル上の"ミライのまち"をつくりませんか?
たくさんあるテーマのなかから、あなたがミライを考えたいと思うものを見つけてアイデアを応募してみよう!
応募詳細は特設サイトよりご確認ください。
大阪・関西万博「バーチャル万博」NTTドコモルーム 特設サイト
ドコモはこれからも、大阪・関西万博の取組みを通して、自分の想いや考えを表現できる場を提供することで、未来を切り開く子どもたちや若者の成長を応援していきたいと思います。
今後も随時、大阪・関西万博に関する情報をお届けいたしますので、どうぞお楽しみに!
ドコモグループの大阪・関西万博に関する情報は、こちらをご確認ください。