スマホが出しづらい…
会議が長引いてくると仕事のやりとりが滞りがちになります。『あの件の返信はもう来たかな』と気になることもありますが、さすがにスマホを出して確認するわけにもいきません。取引先へのレスポンスはスピーディーにしたいので『せめてメールだけでも見ることができたらいいんだけど』とモヤモヤしてしまうことはありませんか。
スマホなしでも連絡チェックができる「スマートウォッチ」がおすすめ

スマホが使いづらいシーンにも便利なのが「スマートウォッチ」。ビジネスシーンで時計はマストですが、その機能をはるかに上回る便利な時計です。スマホと連動させることでメールやLINEが確認できるので、必要な情報を見逃す心配もありません。会議中はもちろん、混雑した電車内でもスマートウォッチなら邪魔にならずに連絡チェックが可能です。
ほかにも電話着信やマップでの道案内などさまざまな機能が使えます。事前にアプリをインストールしておけば、タクシーを指1本で呼ぶことも可能。シンプルでスタイリッシュなデザインを選べば、ビジネスシーンにもなじみます。
「ワンナンバーサービス」ならスマホと離れていても使用可能
1つの電話番号をスマホとアクセサリ端末で共有できる「ワンナンバーサービス」。手持ちのスマホをスマートウォッチと連携しておけば、スマホから離れた場所でも通話やメール返信・マップ確認などが可能です。外出先でスマホの充電が切れてしまった際でも使えるのであんしんです。
「+メッセージ」を利用するともっと便利に
外出先などから急ぎの連絡をしたい際にも便利なSMS。より機能性が高い「+メッセージ(プラスメッセージ)」ならビジネスシーンでも頼りになります。相手の携帯電話番号さえわかれば、写真や動画などの添付ファイルなどまで送ることが可能です。課金制ではなくWI-Fiでも利用できるのもポイント。