働くあなたのスキマ時間が充実。
おすすめのスマホ/サービス4選

仕事はもちろん、通勤時間や休憩時間、帰宅後のプライベート時間など、仕事に追われる毎日のちょっとしたスキマ時間をも効率化するスマホやサービスを4つ厳選してご紹介。忙しいあなたの生活を充実させる、スマホや通信キャリア、サービス選びのご参考にご覧ください。

INDEX

情報入手のタイパをアップ

世の中のトレンドに、今日の仕事のヒントが。最新ニュースを知っておくことで顧客や同僚との話題にも事欠きません。また、営業など外回りの業務なら、天気や路線情報の収集にも役立ちます。

「SmartNews for docomo」で、効率よくニュースをチェック

圧倒的な利便性と情報量を誇る「SmartNews for docomo」を無料で利用して、朝の通勤電車・バスで最新ニュースを効率よくチェック。情報インプットのタイパを高めましょう。

「SmartNews for docomo」の便利シーン

  • 通勤中でも読みやすい。業界トレンドもサクっとゲット
    使いやすく見やすいインターフェイスで、政治経済からエンタメまで幅広いコンテンツを無料で読むことができます。今日の仕事や外出先のエリアに関する情報を効率よくゲット。
  • 午後からにわか雨。取引先へは傘を持っていこう
    「雨雲レーダー機能」や「ライブカメラマップ機能」で天気情報をリアルタイムで確認できます。
  • 「SmartNews for docomo」ならではのおトクなチャンスも
    「SmartNews for docomo」なら、おトクにお買い物ができるクーポン*1やポイ活にうれしいキャンペーン*1情報などに、かんたんにアクセスできてとっても便利。
    • クーポンやポイントキャンペーンの内容や実施期間は、時期によって異なります。

記事を読む最中に通知が!

通勤電車で「SmartNews for docomo」をチェックしていると、取引先の業界に関する最新記事を発見!これはじっくりと読んで情報を漏れなくインプットしておきたいものです。そんなとき、職場の同僚からのメッセージ通知が…。
いますぐ確認すべき重要な連絡かもしれませんし、表示するアプリを切り換えた後、記事をどこまで読んだのか、わからなくなることがあります。

マルチタスクには「小さく運んで大画面で見られる」折りたたみスマホがおすすめ

複数のアプリを同時に使用したいシーンでは、画面を折りたためるSamsung Galaxy Z Fold7がおすすめ。薄く軽量なので折りたたんでいても持ち運び運びやすく、開くと大画面も活用できる。2画面でアプリを立ち上げることができるので、マルチタスクの効率アップをサポートしてくれるはずです。

たとえば、通勤中に見ていた「SmartNews for docomo」の画面を閉じることなく、メッセージアプリで職場の同僚の欠勤連絡を確認。業務の巻き取りに関するやりとりを行いながら、アプリの表示を切り換えることなくシームレスに記事の続きを読み進めることができます。

このスマホの魅力は、かつてない薄さと軽さやスタイリッシュに折りたたむことができる大画面だけではありません。約2万画素の広角カメラでの撮影やAI活用などでも優れた性能を発揮するSamsung Galaxy Z Fold7は、ビジネスはもちろん、プライベートでもさまざまなシーンで大活躍します。

商品詳細を見る別ウィンドウを開く

\ 魅力的なアイテムは他にも /
おすすめのデバイス

スマホの充電が足りない!

まだ午前中なのに、このままだとバッテリー残量がピンチ!前日の夜に「充電ケーブルがスマホにしっかり挿さっていなかった」「ワイヤレス充電器からズレていた」「疲れすぎてスマホを握ったまま寝落ちしてしまった」なんていう苦い経験はありませんか。
特に、仕事で外出が多い日や出張先、モバイルバッテリーを持っていない日などは、不安になるばかりか業務に支障をきたす場合も…。

バッテリー残量を気にせず使える、おすすめの高性能スマホ

スマホはいまやビジネスシーンでも欠かせないツール。バッテリーの持ちも重要な選択基準のひとつです。バッテリーの悩みを解消したいあなたにはXperia 1VIIがおすすめ。
1回の充電で約2日間(連続動画再生時間は約36時間*2)持つスタミナバッテリーと省エネかつ高性能なCPUの高速処理を両立した、注目のスマホです。

  • Wi-Fi®およびLTE接続を利用し、音声はBluetooth®スピーカーで出力し、その他の設定は集荷時のデフォルト設定としたうえで、内部メモリに事前にダウンロードした動画を一般的な動画再生アプリ上で再生した試験での測定値です。

長持ちするバッテリーは通勤や帰宅中、帰宅後のリラックスタイム、そして翌日の使用も余裕でカバー。重いモバイルバッテリーを携行して接続する煩わしさからも解放されます。また、ホテル以外で充電の機会がほとんどない出張先でも頼れる相棒になります。

スキマ時間に「SmartNews for docomo」や動画コンテンツをしっかりチェックしたい人には、ぜひおすすめしたいアイテムです。

さらにXperia 1VIIの魅力は、長持ちバッテリーだけではありません。感動を目で楽しみながらカメラまかせで美しい映像が撮れるAIカメラワークや、ウォークマン®が息づくハイレゾ音質、ブラビア®の映像美を再現するディスプレイなど、高い性能と魅力的な機能が満載です。

商品詳細を見る別ウィンドウを開く

\ 魅力的なアイテムは他にも /
おすすめのデバイス

多忙でも欲しいジブン時間

仕事を精一杯頑張る毎日。家に帰って食事や家事、入浴など必要なことを済ませたら、「あれ、もう寝なきゃいけない時間!」。また、いざ床についても「明日の仕事のことでアタマの中がいっぱい…」なんていう経験はありませんか?
通勤・帰宅時の電車やバスの車内をはじめ、仕事の休憩時間や帰宅後のプライベート時間など、ちょっとしたスキマ時間を効率的に使い、有意義なジブン時間に変えたいものですよね。

おすすめのスマホで、各種サブスクをおトクに利用できる「爆アゲ セレクション」を活用しよう

たとえば、スポーツの試合やアニメ、話題のオリジナルドラマの最新エピソードなどをサブスクリプションサービス(サブスク)で観たり、突然聴きたくなったあの曲を聴いたり。仕事へのモチベーションや集中力を回復・維持するためには、ちょっとしたジブン時間で気分を切り換えることも大切です。
また、スキマ時間を有意義な学びの時間にすることもおすすめ。海外のドラマや映画などで外国語の表現を学んだり、ヒアリングの練習に役立てたりできるかも。

ドコモの対象プランをご契約の方は「爆アゲ セレクション」を活用すれば、スキマ時間に人気のサブスクのコンテンツがおトクに楽しめます。また、こうしたシーンでも、大迫力の大画面を搭載したSamsung Galaxy Z Fold7Fや、スタミナバッテリー搭載のXperia 1VIIといった高性能スマホが大活躍します。

ドコモの「爆アゲ セレクション」とは

「爆アゲ セレクション」は、ドコモ MAXやドコモ ポイ活、ahamo、eximo、ギガホをご契約の方なら、「ディズニープラス」、「NETFLIX」、「Leminoプレミアム」、「Sportify Premium」、「YouTube Premium」、「DAZN for docomo」など、対象サービスの月額料金(税抜)が最大25% dポイント(期間・用途限定)毎月還元*3される、とってもおトクなサービスです。

  • 各サービス・商品ごとに適用条件、還元率が異なります。適用条件詳細や、お申込方法は各サービスの「爆アゲ セレクション」ページよりご確認ください。

まとめ

毎日仕事をがんばるあなたのスキマ時間の充実に役立つ、シーン別のおすすめのスマホ/サービス4選について以下にまとめます。

  • 通勤時間に効率的かつタイパよく情報インプットしたい
    使いやすく豊富なニュースが見やすい「SmartNews for docomo」なら、通勤時間に業界トレンドや詳しい天気ニュースなど必要な情報をサクッとインプット。ドコモならポイ活にうれしいおトクなキャンペーンも適宜開催されます。
  • 複数のアプリを同時使用したいけど、画面を切り換えたくない
    小さく折りたたんで運べて、広げると大画面で使えるSamsung Galaxy Z Fold7Fなら、マルチタスクを効率化。表示するアプリを切り換えることなく、複数のアプリをシームレスに使用することができます。
  • スマホのバッテリー残量が心配。でも、モバイルバッテリーの携行と接続は面倒
    スタミナバッテリーを搭載した高性能スマホXperia 1VIIなら、1回の充電で約2日間使用可能(使用条件により変動)。充電忘れのときはもちろん、仕事での外出や出張、プライベートでも安心して使え、モバイルバッテリーの煩わしさからも解放されます。
  • 毎日忙しいけど、ジブン時間を大切にしたい
    仕事やプライベートのスキマ時間を充実したジブン時間に変えるなら「爆アゲ セレクション」の活用がおすすめ。スキマ時間に人気のサブスクのコンテンツがdポイント還元でおトクに楽しめます。また、海外の映画やドラマが外国語学習などに役立つかもしれません。

このように、仕事に追われる毎日のちょっとしたスキマ時間も、充実した時間に大変身。悩みや不安を解消したり、コンテンツを楽しんだり、知識やスキルを充実させたりすることで、自分自身を充電。心に余裕が生まれ、今日も明日も頑張るための活力にもつながるかも。
ドコモで購入可能なおすすめスマホとおトクなサービスを活用して、忙しい毎日のタイパやコスパを向上させましょう。気になる製品・サービスがあればぜひ一度チェックしてみてください。

\ 記事でおすすめした製品はこちら /
おすすめのデバイス

このページのトップへ