ムーバ 「N252i」及び「P252i」を発売
<2003年10月24日>
NTTドコモ及びNTTドコモグループ8社は、iモード対応携帯電話機「ムーバN252i」及び「ムーバP252i」を発売いたします。
【ムーバN252i】の主な特長
- 「くまのプーさん」が待受画面、フォトフレーム、チャットメール画面等に登場。
- カメラ有効画素数31万画素(記録画素数31万画素)のCMOSカメラを搭載。最大4倍ズーム、16枚/秒の高速連写が可能。4コマ/秒の連続画像を5〜7秒間撮影し、最大5件まで保存できる「アクションビューTM」を搭載。
- 時間割表を作成したり、おこづかい帳をつけたりすることが可能な「キッズモード」を搭載。
- 赤外線通信機能搭載により、テレビやビデオのリモコンとして利用が可能。画像や電話帳、メール、ブックマーク等の送受信も可能。
販売開始日:2003年10月31日(金曜日)【全国一斉】
【ムーバP252i】の主な特長
- miniSDメモリーカード対応(8MB同梱)。画像等のデータをminiSDメモリーカードに保存し、パソコン等で利用することが可能。
- miniSDメモリーカードに音声録音することが可能な「ボイスレコーダー」機能を搭載(標準モード約24分、長時間モード約48分)。
- 一画面上で複数の画像やテキスト、マーカースタンプ等を挿入し自由にレイアウトが可能な「ケータイphoto手帳」機能を搭載。作成した画像を待受画面に設定することが可能。
- 着信するとワンプッシュオープンボタンが点滅してお知らせ。ワンプッシュオープンボタンを押せば、開くと同時に通話が可能。通話が終わったら携帯電話機を閉じるだけで終話。
販売開始日:2003年10月28日(火曜日)【全国一斉】
【252iシリーズ】の主な特長
- 受信時、最大28.8Kbpsの高速iモードに対応。
- リアルタイムに文字会話ができる「チャットメール機能」搭載。
- 着信メロディダウンロード時の容量を10Kバイトから20Kバイトに拡大。
なお、概要は以下の通りです。
 |
「mova/ムーバ」「iモード」はNTTドコモの商標または登録商標です。 |
 |
「アクションビュー」は日本電気株式会社の商標です。 |
「ムーバN252i」及び「ムーバP252i」の概要 |
|
ムーバN252i |
ムーバP252i |
サイズ |
高さ93mm×幅48mm×厚さ22mm |
高さ102mm×幅51mm×厚さ26mm |
質量 |
約97グラム |
約114グラム |
連続待受時間 |
約500分 |
約480分 |
連続通話時間 |
約140分 |
約145分 |
メイン画面 |
約1.9インチ
65,536色カラー
TFT液晶
(横132ドット×縦176ドット) |
約2.2インチ
65,536色カラー
TFT液晶
(横132ドット×縦176ドット) |
サブ画面 |
約0.8インチ
4,096色カラー
STN液晶
(横66ドット×縦88ドット) |
約1.1インチ
65,536色カラー
TFT液晶
(横96ドット×縦64ドット) |
データ通信速度 |
受信時:最大28,800bps
送信時:最大9,600bps |
受信時:最大28,800bps
送信時:最大9,600bps |
色 |
シルバームース
スウィートピーチ
ハニーレモン |
シャイニングライム
アマランスブルー
カームネイビー |
 |
サイズは折りたたみ時のものです。 |
全ドコモの取扱店で販売
|
ムーバN252i |
ムーバP252i |
ムーバ本体 |
オープン価格 |
オープン価格 |
標準セット(関東甲信越) |
6,200円 |
5,500円 |
 |
標準セット・・・電池パック・ACアダプタ・卓上ホルダ |
 |
 |
ムーバN252i<ハニーレモン>
左:正面(オープン時)、右:正面(折りたたみ時) |
 |
 |
ムーバP252i<シャイニングライム>
左:正面(オープン時)、右:正面(折りたたみ時) |
|
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。