Biz安否確認 for docomo

株式会社NTTドコモ
お知らせ
2022年5月24日
2022年5月24日
概要
災害時などの緊急時に社員の安否確認が可能なASPサービス。社内連絡などの通常業務でも利用可能。


紹介動画
-
機能
開く
基本機能
安否確認
震災など災害発生時に、社員へ安否確認メッセージを配信し、回答結果を収集・集計する機能一斉通報
管理者から社員に対し、伝達事項を配信する機能便利な機能
震度速報自動連携
震度5強以上の地震を検知した都道府県が設定されている社員へ安否確認メッセージを自動で配信する機能アプリPUSH通知
スマートフォン・タブレット向け専用アプリへのPUSH通知機能位置情報確認
社員がスマートフォン・タブレットで安否確認メッセージの回答とともに位置情報を登録し、管理者が社員の位置情報を地図上で確認する機能動作環境
Biz安否確認 for docomo 動作環境(PDF形式:729KB)をご確認ください。
マニュアル
導入事例
-
製造セキュリティ・MDM関西51名~300名
災害発生時、従業員の安否確認は会社の使命である!
~「Biz安否確認 for docomo」は、まさに求めていたシステム。大きなBCP対策になると確信~
料金
(税込)
ビジネスプラス Cタイプ(標準サービス) | 13,200円/年(※) |
---|
- 10アカウントの料金となります。
- お支払いはご契約後、年額一括払いとなります。
最低お申込みアカウント数
標準サービス | 10アカウント以上 |
---|
導入検討資料(PDF)
利用規約

お問い合わせ
ご検討中のお客さま
従業員の安否状況が一覧で確認・集計可能。
法人のお客さまのニーズに合わせたBCP対策をご案内いたします!
ドコモ・コーポレートインフォメーションセンター
受付時間:平日午前9時~午後6時(土・日・祝日・年末年始を除く)
- 海外からはご利用になれません。
ご契約中のお客さま
ビジネスプラス・コンシェルジュデスク
受付時間:平日午前9時30分~午後5時30分(土・日・祝日・年末年始を除く)