イノベーション創発

ドコモは、技術イノベーションやプロセスイノベーションによる事業創出・戦略投資、オープンイノベーションについても推進しています。新規事業をリーンに立ち上げパートナー企業さまとともに実行していく「docomo STARTUP」など、さまざまな施策に取り組んでいます。

ドコモのイノベーション創発施策

docomo STARTUP

docomo STARTUP

「docomo STARTUP」は、社員のアイデアを事業化する新規事業創出プログラムです。

ドコモグループ内での事業アイデア初期検証後に、社内外の資本・メンバーの協力を得たスピンオフ、スピンアウトによってスタートアップ輩出をめざします。

「COLLEGE」「CHALLENGE」「GROWTH」の3つのステップで構成されています。3つのステップを通じ、ドコモグループの強みと社外パートナーとの共創を活かした新事業領域でのアイデア創出、仮説検証、事業化、事業成長を促します。新会社設立制度には2種類あります。早期に外部から資金調達し、新たな会社として出発する「STARTUPコース」と、ドコモ内で成長し、最終的に子会社として出発する「AFFILIATEコース」です。

docomo STARTUP GROWTHプロセスの説明docomo STARTUP GROWTHプロセスの説明

docomo STARTUP公式サイトへ

ドコモから生まれたスタートアップ

スピンアウト(STARTUPコース)

株式会社SUPERNOVA:LearningToon


LearningToon

「LearningToon」は、日本初の縦読み学習マンガサービスです。新規事業開発・ビジネススキルなどのビジネスパーソン向けのコンテンツ、金融などの社会人になってから必要な知識をオリジナルマンガで提供します。スマホに最適化されたフルカラー・縦読みスクロール形式のマンガのため、移動時間や空き時間にスマホでサクサク読み進めることができます。ストーリー性を重視した展開となっているため、エンタメ系のマンガを読む感覚で楽しみながら読み進め、学ぶことができます。

LearningToon公式サイトへ

株式会社SUPERNOVA

パートナー
ANOBAKA
CINCA

株式会社RePlayce:はたらく部


はたらく部

放課後、中高生が社会人コーチや同世代の仲間と「社会や自分」について考えを深め、「はたらく」について夢中になって学べる、次世代のキャリア探索サービス。学校でも塾でもない、日本独自の文化である「部活」のように、仲間とともに活動に没頭しながら成長できる場所です。バーチャル空間を用いたオンライン部室で全国の仲間とともに語り、学び、実践することを通じて、将来につながる越境体験や共創経験をご提供します。

はたらく部公式サイトへ

パートナー
ニッセイ・キャピタル

株式会社coordimate:coordimate


coordimate

coordimate(コーディメイト)とは、自分のコーディネート写真を投稿するだけで「この服アリ?ナシ?」など、サクッとリアルな声が聞けるファッション相談アプリです。スポーツなどには「練習する場所」=「失敗できる場所」があるにもかかわらず、服装に関しては毎回ぶっつけ本番。そこに違和感を覚えた創業者の原体験から生まれました。服装についても事前に失敗できる場所をつくることで、本番に自信を持って臨めることができる。そんな世界をcoordimateは目指します。

coordimate公式サイトへ

パートナー
Relic

スピンオフ(AFFILIATEコース)

teket


teket

電子チケットサービス「teket(テケト)」は、コンサートホールでのクラシックコンサートはもちろん、ライブハウスでの音楽ライブ、講演会などのイベントやオンラインでのライブ配信イベントなど、場所や規模を問わず様々なシーンでご利用いただいております。電子チケットのメリットを活かしたペーパーレスな発券、当日の入場管理、精算管理、イベント後のデータ分析などが可能。コンサートやライブと併用して配信で集客したいアーティストや主催団体さまにもおすすめです。集客力アップやイベント運営の負担軽減をサポートします。

teket公式サイトへ

複合現実製作所


複合現実製作所

鉄工業界は、技術者の高齢化や人手不足の課題を抱えており、ICT化による業務の高度化・効率化が求められています。複合現実制作所は、XR技術とMRデバイスなどの次世代デバイスを活用したXRサービスの企画・開発および提供を行い、XR技術を実用化することで鉄工業会の課題を解決します。また、XR技術を実用化することで鉄工業界へも展開することで、XR技術を普及・拡大させ、社会が抱える後継者問題や技術継承問題、人手不足などの課題解決に貢献します。

複合現実製作所公式サイトへ

embot


embot

「embot」は、ダンボールと電子工作パーツを用いてロボットを組み立てて、アプリで作ったプログラムによって動かすことができる、電子工作やものづくりの基礎を学べるプログラミング教育サービスです。embotを用いて新たな価値創出を体験するスクール事業も展開しています。プログラミングの知識だけではなく「こんなものをつくりたい!」という子どもたちの想いを形にするための力を育みます。

embot公式サイトへ

このページのトップへ