スマート家計簿 スマー簿
「スマート家計簿 スマー簿」サービス終了について
スマー簿は2024年1月31日(水曜)午後3時00分をもってサービスの提供を終了いたします。
「家計簿アプリ『スマート家計簿 スマー簿』の提供を終了
(https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/08/21_00.html)」および「スマート家計簿 スマー簿サービスサイト(https://kakeibo.smt.docomo.ne.jp/info/)」も併せてご確認ください。
ドコモユーザー以外もOK
dアカウントをお持ちなら、ダウンロードしてすぐに使える家計簿アプリです。
「dカード」「d払い」「dポイント」など一部のドコモのサービスは自動連携。そのほか、銀行・クレジットカード・電子マネー・ポイントなど、さまざまなサービスと連携して家計のやりくりを手厚くサポートします。
データ閲覧期間や連携サービス数に制限のない有料のプレミアムオプションもご用意しています。
■基本機能
- お申込み:不要
- ご利用料金:無料
■プレミアムオプション(有料オプション)
- お申込み:必要
-
- 使用料(1か月間)※1:500円(税込)
-
※App Store、Google Playストアでの継続課金となります。
無料アプリをダウンロードですぐに使える!
-
サービス内容
開く
日々の入出金の記録から計画的な資産管理のサポートまで、お金にかかわるさまざまなサービスを一元管理。
手間なくお金の出入りを見える化でき、余分な支出の把握、資産状況の確認をかんたんに行えます。dアカウントで自動連携
dアカウントでログインすると、ドコモのサービスや「ドコモご利用料金」の情報を自動連携します。各サービスの利用状況がかんたんに確認できます。
自動連携するドコモのサービス
- dカード
- d払い
- ドコモご利用料金
- dポイント
- ポイント投資
- THEO+ docomo
1,500以上の金融機関・サービスと連携可能
- 基本機能では、連携可能な金融機関・サービスのなかから最大10件連携することができます。
- 基本機能では、閲覧可能なデータは過去1年分になります。
自動で家計簿を作成
入出金の履歴から自動で家計簿を作成。食費、光熱費などの項目に分類、グラフ化します。
カレンダーで日々の収支状況をチェックできるので、日々のムダ使いを減らすことにつながります。
家計・資産の計画的な管理をサポート
毎月の予算と支出を比較し、家計管理をかんたんにします。
また、誕生日やクリスマスなどの特別な日に向けた予算設定によって、計画的な支出の管理をお手伝いします。株・FX・仮想通貨・投資信託など、運用する資産の評価額や損益もアプリで確認できます。
「スマート家計簿 スマー簿」サービスサイト
詳しい情報については、サービスサイトでご確認ください。
-
あんしんのセキュリティ対策
開く
必要な情報のみ取得
家計簿作成などの機能に必要な情報のみ取得しています。
暗号化して厳重に管理
取得した情報は、通信時・保管時ともにすべて暗号化して厳重に管理しています。
-
ご利用方法・アプリダウンロード
開く
-
対応機種
開く
-
さらに便利なプレミアムオプション
開く
プレミアムオプションなら、データ閲覧期間やサービスの連携数に制限なし。口座の一括更新機能もご用意しています。
- dアカウントログインで自動連携するドコモのサービスは含まれません。
お申込み方法
プレミアムオプション契約をするためには、アプリ内プレミアムオプション契約申込画面の同意ボタンを押下し、かつ、ご利用端末がiOSの場合はApple Inc.(以下、「Apple社」といいます。)、Androidの場合はGoogle LLC.(以下、「Google社」といいます。)が別に定める条件および方法に従い、お申込みが必要です。
- お申込みには、Apple社またはGoogle社が別に定めるアカウントが必要です。
- プレミアムオプション契約は、Apple社またはGoogle社からの承諾の通知がきた時点で、成立します。
- プレミアムオプション契約の有効期間は、Apple社またはGoogle社が別に定める条件に従います。
-
ご注意事項・ご利用規約
開く
ご注意事項
- ドコモのケータイ回線契約がないお客さまも、dアカウントを作成いただくことでご利用になれます。
- 「スマート家計簿 スマー簿」は無料でご利用になれますが、通信料は別途かかります。
- 初回起動時にバージョンアップが必要となる場合があります。
- 各金融機関のインターネットバンキングやサイトにログインをするためのIDとパスワードは、事前にお客さまにてご用意いただく必要があります。
- 金融機関への接続状況によっては情報が取得できない場合ございます。
ご利用規約
「スマート家計簿 スマー簿」は、株式会社NTTドコモが提供するサービスです(口座情報などを取得する機能については株式会社マネーフォワードが提供する機能を利用しています)。
本サービスのご利用にあたっては、株式会社マネーフォワードの利用規約、データ連携に関する特約、個人情報取扱いを含む以下の利用規約などを確認の上、同意してください。- my daizその他ドコモのサービスと連携することにより、本サービス以外のほかのサービスで本サービスの情報の一部が表示されます。my daizにおいては、メンバー登録することにより、本サービス側での認証なく、本サービスで表示する資産総額に関する情報、前日比などが表示されます。
無料アプリをダウンロードですぐに使える!
-
こちらもおすすめ
開く
- アプリ内でお申込みをいただいた日から1か月で自動更新されます。
- Apple、Appleのロゴ、AirPlay、AirPods、Apple Music、Apple Pay、Apple Pencil、Apple TV、Apple Watch、Ceramic Shield、Dynamic Island、Face ID、FaceTime、iBooks、iPad、iPhone、iTunes、Lightning、Magic Keyboard、MagSafe、ProMotion、Siri、Touch ID、TrueDepth、True Toneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社別ウインドウが開きますのライセンスにもとづき使用されています。App Store、Apple Arcade、AppleCare+、Apple TV+、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。TM and © 2023 Apple Inc. All rights reserved.
- IOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
- 「Android」「Google Play」は、Google LLC の商標または登録商標です。