新感覚ナビ
my daiz(マイデイズ)の手軽で便利な音声ナビゲーション機能です。
移動中に見える建物などの目印を使った、地図を見なくてもあんしんのきめ細かな音声案内で、あなたの日々のおでかけをさらに楽しく快適にします。
紹介動画
移動中に見える建物などの目印を使った、地図を見なくてもあんしんのきめ細かな音声案内で、あなたの日々のおでかけをさらに楽しく快適にする「新感覚ナビ」をご紹介します。
特長
音声案内イメージ(徒歩による移動の例)


目の前の景色にある「目印」に沿ってご案内
移動中に見える建物などの目印を使ってきめ細かに音声案内。
たとえば、「南東方向に進んでください」ではなく「山王スーパーが見える方向に進みます」、「しばらく道なりです」ではなく「右側に溜池書店が見えるので通り過ぎます」と、目の前の景色にあるさまざまな建物情報を使ってご案内します。
建物情報に加えて進行方向についても、「いま進んでいる方向であっています」などと、こまめにフォローします。
スムーズな目的地設定
「my daiz」の対話機能を使って、「近くのカフェに行きたい」などと行きたい場所を話しかけるだけで、「my daiz」が目的地までのルートを検索し、目的地までの距離と所要時間をご案内します。徒歩と車の2種類に対応し、移動手段により最適な音声案内を行います。
- 対話機能による目的地設定は、周囲の騒音環境などによっては正しく認識できない場合があります。
- 場所の特定が難しい目的地が指定されると、正しく認識できない場合があります。
ご利用方法
my daiz(マイデイズ)アプリをインストールの上、ホーム画面(AndroidTMのみ)やアプリ画面に表示される「my daiz」キャラクターをタップして「my daiz」の対話画面を起動し、音声または文字入力で目的地を伝えると、ルートを検索して距離と所要時間を提示し、音声案内を開始します。


画面右下にマイクのアイコンがある場合には、そちらをタップしてから話しかけてください。

- 電車ルートを選択した場合は乗換案内が表示され、新感覚ナビによる案内は行いません。

画面の「ナビ開始」をタップすると、音声ナビゲーションを開始します。
- 新感覚ナビ機能をご利用になるには、端末の位置情報設定を有効にしてください。最新版のmy daizアプリをインストールすることでご利用になれます。
- 対話画面で目的地を話しかけて設定するには、my daizアプリがマイクにアクセスすることを許可する必要があります。
- WebGL非対応の機種ではご利用になれません。ドコモの機種では「dtab d-01H」「dtab Compact d-02H」が非対応となります。
- 「らくらくスマートフォン me F-01L」「らくらくスマートフォン me F-03K」ではご利用になれません。
- 「Android」は、Google LLC の商標または登録商標です。
- IOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。