ご注意事項・ご利用規約
ご注意事項
ご利用上の注意
- 「みえる電話」アプリがインストールされている場合、本サービスを利用しての国内VoLTE品質での通話ができません。
- 非常用電力モード・節電モードをご利用の際は、「みえる電話」アプリは起動しません。
- iPhoneの「アシスティブアクセス」を有効にしている場合、OSの制限により「みえる電話」はご利用になれません。
「みえる電話」を利用になる場合は、「アシスティブアクセス」を終了してください。 - 「みえる電話」アプリご利用中にアプリが異常終了した場合、終話後のテキスト確認ができない場合があります。
- 通話相手が圏外の場合、「みえる電話」アプリ画面上では「発信中」の表示となります。
- みえる電話が起動していても前面に表示されない場合があります。ホーム画面からみえる電話をタップ、タスクの切り替えなどを実施していただき、「みえる電話」を選択してください。
- 無音状態が600秒継続されると自動でセッションが切れるため、その次に発した言葉の冒頭1~2秒は認識されません。
- 二画面端末(Z-01K)にて通話中の場合、二画面モードに切り替えることはできません。
- 折りたたみスマートフォン(SC-54B、SC-54C、SC-54D)を折りたたんでいる状態では、みえる電話をご利用できません。
(みえる電話起動のための通知は表示されますが、タップしても利用できません。) - 折りたたみスマートフォン(SC-54B、SC-54C、SC-54D)を折りたたんでいる状態で着信に応答した場合、自動でスピーカーホンになります。
この機種はみえる電話からスピーカーホンをOFFにできないので、電話アプリからの切り替えを実施してください。 - 折りたたみスマートフォン(SC-54B、SC-54C、SC-54D)で通話中に折りたたむと、通話が終了するのでご注意ください。
- 折りたたみスマートフォン(SC-55B、SC-55C、SC-55D、Google Pixel Fold)の全画面モードのレイアウトには対応しておりません。
(一部レイアウト崩れが発生します。) - 折りたたみスマートフォン(SC-55B、SC-55C、SC-55D、Google Pixel Fold)でみえる電話をご利用中に、以下の操作を行うとアプリが再起動され、それまでの通話内容のテキストが消えるのでご注意ください。
- (a)折りたたんだ状態から開き、その後、全画面表示に変更する。
- (b)開いた状態で、かつ、全画面表示の状態から折りたたむ。
- ワンナンバーサービスを契約している端末で「みえる電話」アプリが有効時、着信しても子機で鳴動せず、親機でのみ鳴動します。
- 特番で一部対応していない番号があります。対応している番号は下記のとおりです。
対応番号:104/115/117/131/151/15710/15711/15715/15777/171/177/184/186/188/189/#7からはじまる番号/#8からはじまる番号/#9からはじまる番号 - 通話成立前の音声(呼び出し中に流れる音声)など、テキスト化されないケースがあります。
- 利用者端末の通信状態によっては、「みえる電話」アプリで表示される音声ガイダンスの残秒数と通話相手に流れる実際の音声通話のタイミングとが一致しない、「みえる電話」アプリ上でのボタン操作が反応しないなど、「みえる電話」アプリが正しく動作しない場合があります。
- 「みえる電話が有効です」の設定のまま、「みえる電話」アプリを利用者端末からアンインストールした場合、一定期間、利用者端末からのVoLTE品質での通話ができない場合があります。
- 通話相手の電話番号において保留メロディ、電子音などが流れた場合、通話相手の本通話中の音声は、利用者端末の「みえる電話」アプリ上に文字として表示されません。
- 国内で「みえる電話」アプリをご利用したことがあるSIMカードを、海外に滞在しているときに別端末へ差し替えた場合、別端末で「みえる電話」アプリを利用することができません。
- 通話相手も本サービスの利用者であり、かつ、「みえる電話」アプリを用いて本通話をした場合、本サービス利用者が「みえる電話」アプリにて上で文字で入力し音声データ化された内容は、通話相手の画面上に文字で表示されません。
- 「みえる電話」アプリ通話中にタスクマネージャーから「みえる電話」アプリの強制終了を行った場合、再度「みえる電話」アプリを立ち上げてもご利用できません。再度お掛け直しください。
- 一部の機種では通話中に電話アプリから他アプリへの切り替えが行えないため、「みえる電話」アプリの切り替えに失敗した場合は再度電話をかける必要があります。
- 通信状態によって、通話が可能な状態でもみえる電話が利用できなくなる場合があります。再接続を行っても文字化が開始されない場合は、一度通話を終了しいていただき、通信状態を確認の上再度通話を行ってください。
- 「みえる電話」アプリで通話中、サービス利用者が保留すると、保留している間に通話相手が話した内容がテキスト化される場合があります。(サービス利用者がキャッチホンを契約している場合を除きます)
- Androidアプリではスピーカー切り替えボタンを搭載しておりますが、OS・機種によっては切り替えができない場合があります。電話アプリからの切り替えを実施してください。
- 本サービスを提供するためのシステムを含む当社が保有するシステムに何らかの障害が発生した場合、当社は、「みえる電話」アプリの起動を制限もしくは「みえる電話」アプリ上を利用して通話中であっても「みえる電話」アプリを終了させるなどし、音声通話のみで、通話相手方の電話番号に接続することを優先します。
アプリ利用中のエラーについて
- みえる電話起動時にエラーメッセージが表示される場合があります。以下のように対処してください。
事象 | 対処方法 | |
---|---|---|
Android | 以下のエラーメッセージが、みえる電話アプリ画面の上に重なって表示される 「みえる電話が起動できませんでした。既に通話が終了しているか、サービスが混雑しているため、音声のみの通話になります。▲▲終話は電話アプリから実施してください」 |
「OK」をタップし、みえる電話をそのまま利用する
|
iOS | プッシュ通知をタップすると「すでに終了した通話の通知を削除しました」という文章が、みえる電話アプリ画面内に表示される | 以下のいずれかの対処を実施する
|
ご利用規約
ご利用規約を必ずご確認の上、ご利用ください。
- IOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
- Apple、Appleのロゴ、AirPlay、AirPods、Apple Music、Apple Pay、Apple Pencil、Apple TV、Apple Watch、Ceramic Shield、Dynamic Island、Face ID、FaceTime、iBooks、iPad、iPhone、iTunes、Lightning、Magic Keyboard、MagSafe、ProMotion、Siri、Touch ID、TrueDepth、True Toneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、
アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。App Store、Apple Arcade、AppleCare+、Apple TV+、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。TM and © 2023 Apple Inc. All rights reserved.
- 「Google」「Google Pixel」「Android」は、Google LLCの商標または登録商標です。
-
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。