サービス詳細
あなたのスマートフォンをさまざまな脅威から守るセキュリティ機能をまとめてご用意しました。ウイルス対策や危険サイトのブロック、個人データの送信監視のほか、迷惑メール対策や不審な電話の着信通知まで多数取り揃えています。
-
ウイルス対策無料
開く
無料
あらかじめ指定した時刻にウイルスの有無をチェック
スマートフォン本体、microSDなどの外部メモリ内のファイルやメディアファイル、圧縮ファイルをスキャンします。 -
危険サイト対策
開く
ウェブサイトを閲覧する際、危険サイト(フィッシングサイト・ウイルス配布サイトなど)をチェックすることで、危険サイトの脅威から守ることができます。
-
危険Wi-Fi対策
開く
通信内容を改ざんされたり、盗み見られたりする可能性がある危険なWi-Fiスポットに接続すると、警告画面を出します。
-
迷惑電話対策
開く
しつこいセールスなどの迷惑な電話や、詐欺・架空請求などの危険な電話と思われる番号からの発着信を事前にお知らせすることで、あんしんして電話をご利用になれます。
■不審な電話を事前に警告!
しつこいセールスなどの迷惑な電話や、詐欺・架空請求などの危険な電話の可能性が高い電話番号からの発着信を、自動で判別し警告画面を表示します。■発信元を自動で表示!
飲食店や企業などからの着信時に、飲食店・企業名を自動で表示します。- 発信時にも表示します。
■不審な電話番号を検索で確認!
発着信時以外でも、「電話番号チェック」で不審な電話番号を検索し、確認することができます。
その番号がしつこいセールスなどの迷惑な番号や、詐欺などの危険な番号の可能性が高い場合には警告画面を表示します。 -
迷惑メール対策
開く
お客さまが受信したメールの件名、本文、ヘッダ情報などにより、迷惑メールを自動で判定し、迷惑メールと判定したメールを専用の迷惑メールフォルダに保存します。
■難しい設定が不要!
お申込みするだけで、自動で迷惑メールを判定します。■ドコモ電話帳(クラウド)と連携!
「ドコモ電話帳(クラウド)」に登録されたメールアドレスからのメールのみ受信することもできます。■既存の迷惑メール対策と併用可能!
すでにご利用いただいている迷惑メール対策設定とも併用ができます。■迷惑メールは専用フォルダに受信!
専用フォルダへ受信後は、迷惑メールを削除することもできます。 -
データ保管BOXのウイルススキャン
開く
「データ保管BOX」のウイルススキャン機能は、あんしんセキュリティ契約者を対象に、データ保管BOXにアップロードしているファイルのウイルススキャンを行う機能です。
万が一、ウイルスが検出された場合、端末へのダウンロードや第三者への共有など、拡散の可能性のある操作が制限されますので、よりあんしんしてデータ保管BOXをご利用になれます。
- 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。