XperiaTM × 5G。
新たなエンターテインメントの世界が、今、始まる。
5G機種には5G向け料金プランが必要
料金関連
事務手数料がかかりません!
- 表示価格はXiから5Gの契約変更と同時に、ご購入いただく場合の価格です。
- 表示価格はドコモオンラインショップの販売価格です。
- 機種の価格は店舗によって異なります。
- 1か月あたりの分割支払金(36回)は1回目のみお支払い額が記載と異なる場合がございます。
- 24か月目*1までにスマホおかえしプログラム利用した場合*2のお客さま負担額*2は60,140円(24か月目*1までのプログラム利用なら12回分のスマホ分割支払金残額またはその相当額がお支払い不要)。
*1プログラムに加入した翌月を1か月目とします。
*2ドコモが定める条件に基づき端末を返却する必要があります。各種条件・ご注意事項などの詳細は、スマホおかえしプログラムをご確認ください。
【分割払いについて】
実質年率:0% 支払期間(回数):38か月(36回) - 掲載している分割支払総額は、2023年10月3日(火曜)現在の価格です。
- 上記の金額は、すべて税込です。
「おてがる料金シミュレーション」で、Xperia 1 II SO-51A購入時の月々のお支払いイメージを確認することができます。
My docomoで現在のご契約内容をご確認になれます。
製品特長
5G時代の
エンターテインメント体験。
Xperia初の次世代高速通信5G対応スマホ。
4Kなどの高画質映像や、ハイレゾ音源などの高音質楽曲といった、高品質な大容量ファイルの送受信が、かつてないほど快適に。
Xperia 1 IIで、5G時代の新たなエンターテインメントの世界を体験になれます。
Xperiaのカメラが、
瞳を捉えて逃さない。
トリプルレンズカメラに、階調、色再現、透明感、立体感、ぼけ味など、被写体の微細な質感までを忠実に再現する「ツァイスレンズ」を採用。さらに、T*(ティースター)コーティングによって、低光量な条件下やうす暮れ時でも、明るく高コントラストな撮影が可能です。
また、ソニーのデジタル一眼カメラαTMの技術から生まれた瞳AFに対応し、瞳にピントを合わせ被写体の表情をブレることなく撮影できます。
また、標準カメラに、光を多く取り込むことができる1/1.7インチの大判センサーを採用することで、白飛びや黒つぶれが発生しにくく、細部まで美しく残す。
クリエイターの意図を
表現するディスプレイ。
約6.5インチ 4K※5 HDR対応有機ELディスプレイを搭載し、明暗を幅広く表現できるHDR規格、色表現豊かなBT.2020の色域、10億色の色を表現できる10bit信号に対応。映像制作者の意図を忠実に再現するクリエイターモードで、21:9 シネマワイドTMディスプレイでの映像体験は映画館さながら。
さらに、残像低減技術を新たに搭載することで、よりなめらかな映像視聴体験を実現します。
2つのアプリをマルチに操作。
21:9の縦長ディスプレイの特徴をいかしたマルチウィンドウ※6が進化。アプリケーションの入れ替えが今まで以上に直観的になり、操作性が向上。
5Gの高速通信を使って、動画を観ながらSNSを使ったり、地図アプリを確認しなからメッセージの送受信をしたり。アプリの組み合わせ次第で使い方が広がります。
音質にこだわるならXperia。
音楽CDの約3~6倍の情報量を誇るハイレゾ音源の再生が可能。また、伝送しても音の劣化が少ないハイレゾワイヤレスに対応し、高音質を楽しめます。
さらに、圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングするDSEE Ultimateを新たに搭載。低音に加えて、高音や細かな音にまで対応することでクラシックなど多くの音を重ねる楽曲の繊細な音色を肌で感じる。
さらに、360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)※7に対応。Xperiaでアーティストと同じ空間にいるかのような音に包まれる立体的な音場体験が可能です。
充実の基本性能で
快適、長持ち。
「ワイヤレス充電」に対応した4000mAhのバッテリーに、負荷を軽減する「いたわり充電」と、利用時間を長持ちさせる「STAMINA®モード※8」を搭載し、あんしんして長く使える。
メモリはRAM 8GB・ROM 128GBを搭載し、快適に使うことができます。
モバイルeスポーツプレイヤーの新定番。
21:9のワイドなディスプレイは、プレイ中の視野が広くゲームの世界に入り込んだような没入感を得られる。
また、5G対応に加えタッチレスポンスの改善により、細かい操作や反応速度が求められるゲームの体験が向上。
21:9のワイドディスプレイを搭載するXperiaは、各種eスポーツ大会でも公式端末に採用されるなどモバイルeスポーツプレイヤーが利用しています。
Xperiaは10周年。
世界中のエンターテインメントと人と人をつなげるコミュニケーションが融合し、新たな世界が無限に広がる。
2010年4月1日の SO-01B 国内登場から、今年で10周年を迎えます。
多くのユーザーに支持されて国内登場10周年を迎える2020年、Xperiaは次世代高速通信5Gに対応。新時代のエンターテインメント体験を実現します。
製品をお探しの方におトクなキャンペーン!
新規ご加入・機種変更・各種サービスご利用時など、おトクなキャンペーン実施中!
スペック



約1220万画素/約1220万画素/約1220万画素/ToFカメラ
インカメラ:
約800万画素


5G 3.4Gbps/4G(LTE) 1.7Gbps ※12
送信時最大:
5G 182Mbps/4G(LTE) 131.3Mbps ※12


約181g

nanoUIM

IPX5/8 IP6X
※14

フルセグ
※16

※17
対応 非対応
- 水平画素1644×垂直3840画素(SID規格にもとづく)。
- 規格上の基準値です。
- すべての容量を使用することはできません。
- 一部エリアに限ります。通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
対応エリアの詳細については「サービスエリア検索」よりご確認ください。 - メーカー基準によります。最厚部のサイズとは異なる場合があります。
- 防水性能IPX5/8に対応。ご使用の際はキャップ(外部接続端子カバー)が確実に閉じているかご確認ください。防水性能を維持するため、異常の有無にかかわらず2年に1回部品の交換をおすすめします(有料)。
IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から1分あたり12.5リットルの水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、通信機器としての機能を有することを意味します。
IPX8とは、常温で水道水の水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信機器としての機能を有することを意味します。
防塵(ぼうじん)性能IP6Xに対応。IP6Xとは、保護度合いを指し、直径75µm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に商品を8時間入れてかくはんさせ、取り出した時に、内部に塵埃(じんあい)が侵入しない機能を有することを意味します。 - おサイフケータイロックがスリープモードと連動できます。詳しくは、「セキュリティについて」でご確認ください。
- テレビアンテナケーブル SO02(同梱)が必要です。
利用環境によってノイズが入ったり、受信できない場合があります。
サービスについて、詳しくは「一般社団法人放送サービス高度化推進協会のホームページ別ウインドウが開きます」などでご確認ください。
NHKの受信料は、NHKにお問い合わせください。 - ハイレゾ対応のヘッドセットやスピーカー(別売)が必要です。
- Qi規格対応のワイヤレス充電器(別売)が必要です。
- 他事業者での動作可否(通話・データ通信)は下記をご確認ください。
他事業者での動作可否(通話・データ通信)(PDF形式:535KB)PDF
Xperia 1 II SO-51Aはドコモがおすすめ
商品を予約・購入する
オンラインショップで購入するメリット
店舗で購入するメリット
・日頃のお悩みもスタッフがサポート
・初期設定サポートで安心
・来店予約で待ち時間ゼロ!
サポートについて
Xperia 1 II SO-51A製品別サポート情報
Xperia 1 II SO-51Aの製品アップデート情報やバックアップ方法、取扱説明書などをご確認になれます。
よくあるご質問(FAQ)
このページの内容に関連する「よくあるご質問」を検索できます。
同梱品・アクセサリー
同梱品

テレビアンテナケーブルSO02
※充電には、別売の「ACアダプタ 07」または「microUSB変換アダプタ B to C 01」が必要です。
ドコモが厳選したXperia 1 II SO-51Aアクセサリー
Xperia 1 II SO-51A対応のdocomo select商品・オプション品についてはドコモオンラインショップをご確認ください。
ほかのXperia製品を見る
最近見た製品
- スマートフォンとして。2020年2月23日調べ。ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社。
- 標準レンズのみ。本機能は、「Photography Pro」(ソフトウェアアップデートにて対応予定)で撮影可能。ドライブモード「Hi」時。シャッタースピード1/100秒以上の場合に有効。撮影環境によって異なる場合がございます。
- AF:オートフォーカス、AE:自動露出制御。
- 本機能は、「Photography Pro」(ソフトウェアアップデートにて対応予定)で撮影可能。
- 水平3840画素×垂直1644画素(SID規格にもとづく)。
- アプリケーションが、マルチウィンドウに対応している必要があります。
- 360 REALTIY AUDIOを楽しむには対応の楽曲が必要です。
- パフォーマンスと一部の機能を制限します。節電レベルによって、制限の度合いは異なります。
- オープン価格のため、詳細はドコモショップなど、販売店にお問い合わせください。
- 在庫状況についてはドコモショップなど、販売店にご確認の上、ご来店ください。
- 商品写真および画面はイメージです。実物と若干異なる場合があります。発売予定の商品は、仕様が変更になる場合があります。
- バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
- 「Xperia」「α」「X1」「DSEE Ultimate」「STAMINA」はソニー株式会社の商標または登録商標です。
- ZEISSはCarl Zeiss AGの登録商標であり、Carl Zeiss Vision International GmbHのライセンスに基づき使用されています。
- 「Google Play」「YouTube」「Google マップ」「Gmail」「Google ドライブ」「Google TV」「YouTube Music」「Google フォト」「Google Duo」は Google LLC の商標です。
-
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。