2021年12月8日(水曜)より、ドコモオープンイノベーションクラウド対応版の受付を開始いたしました。
Zao Cloud Viewの使い方

たとえば建設現場で
複数現場への作業支援がリモートで可能となり、人員移動に伴うコストが削減されます。

たとえば現場立会で
立会人が現場へと足を運ぶ必要がなくなり、労働環境が改善されます。
Zao Cloud Viewで
解決できること
コストの削減
作業支援者の現場移動が減り、
交通費などの費用を削減。
現場立会人の負担軽減
現地で行っていた建設現場の立会を
リモートで可能に。
作業支援の見直し
自動録画機能により、
過去の作業支援の見返しが可能。
Zao Cloud Viewとは?
Zao Cloud Viewは送信機としてSmart-telecaster Zao-Sおよび、Zao App(Android/iOS)で5Gを通して使用することで、安定した高品質の映像をリアルタイムに配信・会話ができるクラウドサービスです。


使用機器
Smart-telecaster Zao-S

- ・超小型映像エンコーダ
- ・ビデオカメラやウェアラブル端末に接続し使用可能
- ・HDMI、BNC端子に対応
Zao Cloud Viewが
選ばれる理由
現場からの高精細な映像が伝送可能になることにより、手元の細かい作業に対しても的確な指示を出すことができます。
2020年3月に国土交通省が発出した「遠隔臨場」に関する仕様要求を満たしており、今まで現地で行っていた立会作業がリモートで可能となります。
ドコモの5Gと組み合わせることにより、より短遅延での映像伝送が可能に。ストレスのない相互コミュニケーションが実現できます。
ご利用料金
月額33,000円(税込)
- ※本サービスは、年単位でのご契約となります。
- ※構成によっては別途、機器代金がかかります。
資料ダウンロード
Zao Cloud Viewで実現する
5G時代の新たな働き方をご紹介
「Zao Cloud View」の仕様・特徴・よくあるお問い合わせを掲載したPDF資料を無料でダウンロードいただけます。導入検討などにお役だてください。


Why 5G
クラウドダイレクトだから!
クラウドダイレクト
(ドコモオープンイノベーションクラウド)
対応のため、よりセキュアで通信遅延が少なくなり、
遠隔支援のリアルタイム性が向上。