FAQチャットボット
「FAQチャットボット」とは
FAQチャットボットは、QとAの一覧表をもとに簡単にチャットボットの作成・運用ができるサービスです。
- チャットボット=「チャット」と「ロボット」を組み合わせた言葉で、自動応答プログラムのこと。


ご利用イメージ
社内向けにもお客さま向けにもご活用いただけます。


機能
質問文と回答文のペア(QAリスト)から、FAQチャットボットを作成できます。
専用の管理画面より、必要な各種データの登録や精度向上のためのチューニング、また動作確認が可能です。


対応機種/動作環境
チャットボットを利用するためのUI(ユーザインタフェース)
WowTalk※1、LINE、LINE WORKS、Microsoft Teams※2、my daiz※3、Web(チャットウィンドウ)に標準対応しております。(2019年10月24日時点で動作確認済)ドコモが定める通信インタフェース仕様に準拠することで、その他のUIもご利用可能です。


- ワウテック株式会社が提供する「WowTalk」は、セキュアな環境下で社員同士が円滑に連絡を取り合える、ビジネスチャット・社内SNSサービスです。ドコモの「ビジネスプラス」でもお取扱いをしております。
- 「Microsoft Teams」は、「Microsoft 365(旧称Office 365)」と連携し、社内のあらゆる作業を実施できるコミュニケーションサービスです。ビジネスプラス「Microsoft 365(旧称Office 365)」にて提供しています。
- 「my daiz」は、お客さまの生活スタイルに応じて一人一人に合わせた情報を適切なタイミングでお届けするドコモのエージェントサービスです。
ビジネスプラス Microsoft 365(旧称Office 365)
導入までの流れ
お申し込み後、FAQチャットボットのセットアップを行っていただくことで、ご利用いただくことができます。


ご利用料金について
基本利用料
(税込)
初期費用 | 利用料 | |||
---|---|---|---|---|
基本料金 | 無料利用回数 | 従量料金単価 | ||
メインエージェント(テキスト)従量プラン | 3,300円 | 55,000円/月 | 30,000回/月 | 0.11円/回 |
メインエージェント(テキスト)年間プランM | 1,056,000円/年 | 500,000回/月 | - | |
メインエージェント(テキスト)年間プランL | 2,244,000円/年 | 2,000,000回/月 | - |
※月あたりの利用回数が上記を超える場合は別途お問い合わせください。
※上記料金は1エージェントごとに必要となります。
※上記料金は1エージェントごとに必要となります。
オプション機能利用料
(税込)
初期費用 | 月額費用 | |
---|---|---|
チャットボットかんたん作成ツール | 550,000円 | 77,000円/月 |
サポートプラン利用料
(税込)
費用 | |||||
---|---|---|---|---|---|
100問以下 | 150問以下 | 200問以下 | 201問以上 | ||
FAQチャットボット導入サポート | レギュラープラン | 440,000円 | 550,000円 | 770,000円 | 別途 |
アドバンストプラン | 770,000円 | 990,000円 | 1,210,000円 | 別途 |
- 201問以上の場合は、別途お問い合わせください。
(税込)
費用 | ||
---|---|---|
FAQチャットボット随時メンテナンス | レポートプラン | 99,000円 |
メンテナンスプラン | 352,000円 |
(税込)
月額費用 | ||
---|---|---|
有償サポート | 有償サポート(スタンダード) | 33,000円 |
- 有償サポート(スタンダード)の提供条件等については、ドコモAIエージェントAPIサービスガイドラインをご参照ください。
サービス紹介動画
※FAQチャットボットは「ドコモAIエージェントAPI」にて提供しております。
お問い合わせ
- 「ドコモAIエージェントAPI」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
- 画面はイメージです。