Minatomirai 5G Conference -Innovation city YOKOHAMA-
本イベントは、終了いたしました。


「イノベーション都市・横浜」をテーマに、5G時代における街づくり、地域の活性に関するセミナーやニューノーマルに対応した働き方のデモンストレーション、そのほか映像伝送の活用事例、スタートアップによる事業プレゼンなど、幅広い領域のセミナーコンテンツをお届けいたします。
ぜひこの機会にご参加ください。心よりお待ち申し上げます。
イベント詳細
名称 | Minatomirai 5G Conference -Innovation city YOKOHAMA- |
---|---|
開催日時 | 2021年3月5日(金)9:45~16:30(受付開始 9:30~) |
会場 |
Web(Cisco Webex) |
主催 | 株式会社NTTドコモ |
協力/後援 | 特別協力:一般社団法人 横浜みなとみらい21 後援:横浜市経済局 |
入場料/条件など | 無料 / 要事前登録 |
オンラインセミナーの内容
5G時代における街づくり、地域の活性に関するセミナーやニューノーマルに対応した働き方のデモンストレーション、そのほか映像伝送の活用事例、スタートアップによる事業プレゼンなど、幅広い領域のセミナーコンテンツをお届けいたします。
おすすめのお客さま
地方自治体さま、街づくり・地方創生にお取組みの企業さま、5Gを活用した事業創出に関心のあるお客さま
Minatomirai 5G Conference とは?

「イノベーション都市・横浜」の中心地・みなとみらい地区における5G時代の幕開けに、幅広い事業者が集結。
5Gを用いた先進技術や新規事業の実証実験・デモンストレーションなど、ニューノーマルの実現に向けた取り組みをご紹介いたします。


Online Conference タイムテーブル
総務省や横浜市による5Gに関する講演、幅広い事業者によるデモンストレーションやプレゼンテーションをWebセミナーとしてお届けいたします。ぜひご参加ください。
時間 | タイトル | 登壇者 | |
---|---|---|---|
09:45~10:00 | Minatomirai 5G Conference 開催にあたってのご挨拶 | 株式会社 NTTドコモ 神奈川支店長 中村 吉伸 |
|
10:00~10:30 | 特別講演 | 「イノベーション都市・横浜」の実現に向けて 「みなとみらい5Gプロジェクト」の取組み |
横浜市 経済局 新産業創造課長 高木 秀昭 氏 (一社)横浜みなとみらい21 企画調整課 担当課長 大橋 直之 氏 |
10:45~11:20 | 5Gのビジネス協創 –5Gで描く未来– | 株式会社ドコモCS 神奈川支店 法人営業部 佐々井 俊輔 |
|
12:00~13:00 | 各社による5Gへの取組み紹介 | トランスコスモス、久留米工業大学、聖マリアンナ医科大学 | |
13:15~14:00 | 基調講演 | 総務省におけるローカル5Gなどの推進 | 総務省 情報流通行政局 地域通信振興課 課長補佐 道祖土 直美 氏 |
14:30~15:30 | 特別企画 | MINATOMIRAI Activation Program Startup Pitch | スタートアップによるプレゼンテーション |
16:00~16:30 | スマートグラスのビジネス活用 –リモート型社会を支える新たな端末– |
株式会社 NTTドコモ 5G・IoTビジネス部 主査 長谷川 知也 |
特別講演「総務省におけるローカル5Gなどの推進」
「イノベーション都市・横浜」の実現に向けて
横浜市 経済局 新産業創造課長 高木 秀昭 氏
「みなとみらい5Gプロジェクト」の取組み
(一社)横浜みなとみらい21 企画調整課 担当課長 大橋 直之 氏
基調講演「総務省におけるローカル5Gなどの推進」
総務省 情報流通行政局 地域通信振興課 課長補佐 道祖土 直美 氏
特別企画
MINATOMIRAI Activation Program Startup Pitch