NTTドコモ・テクニカル・ジャーナル バックナンバー

English

  • Vol.32 No.3 3GPP Release 18標準化活動(2)、衛星移動通信システム特集(2)
  • Vol.32 No.2 3GPP Release 18標準化活動(1)、衛星移動通信システム特集(1)
  • Vol.32 No.1 AI・サービス特集—文書・画像処理技術—
  • Vol.31 No.4 さまざまな分野でお客さまをサポートするAI
  • Vol.31 No.3 5G Evolution & 6G特集(2) —具体化に向けた取組みとユースケース—
  • Vol.31 No.2 5G Evolution & 6G特集(1) —6Gに向けた100GHz超帯無線システム伝送技術の研究—
  • Vol.31 No.1 秘匿クロス統計技術特集 —企業横断の統計的なデータ活用による社会課題解決—
  • Vol.30 No.4 5G SA方式特集
  • Vol.30 No.3 3GPP Release 17標準化活動
  • Vol.30 No.2 XR特集 —XRエコシステム形成に向けたドコモの取組み—
  • Vol.30 No.1 無線ネットワークのオープン化とインテリジェント化
  • Vol.29 No.4 AI特集 —AI技術のさまざまな業界への展開とAI活用を支える基盤技術の開発—
  • Vol.29 No.3 5G evolution & 6G特集(2)
  • Vol.29 No.2 5G evolution & 6G特集(1)
  • Vol.29 No.1 パブリッククラウド活用特集
  • Vol.28 No.4 サービス向上・社会課題解決に貢献するAI
  • Vol.28 No.3 5G特集(2) —社会課題解決・社会変革実現に向けたドコモの挑戦—
  • Vol.28 No.2 5G特集(1) —社会課題解決・社会変革実現に向けたドコモの挑戦—
  • Vol.28 No.1 パスワード課題を解決するFIDO(ファイド)認証特集
  • Vol.27 No.4 次世代モビリティサービス特集
  • Vol.27 No.3 5Gプレサービス特集
  • Vol.27 No.2 豊かで多様性のある社会を支援するAI
  • Vol.27 No.1 DOCOMO Open House 2018 —ビジネスを、世界を、5Gで革新する。—
  • Vol.26 No.4 生活をより便利にシームレスに.未来の暮らし
  • Vol.26 No.3 新AIエージェント特集
  • 25周年記念号 5G時代に向けたドコモR&Dの現在・未来
  • Vol.26 No.2 社会・産業の発展に貢献するAI技術特集
  • Vol.26 No.1 5Gの実現に向けた新技術の実証実験
  • Vol.25 No.4 AIによるコールセンタお客様満足度向上とオペレータ業務効率化 ―音声認識IVRの開発―
  • Vol.25 No.3 2020年を意識した5G標準化動向
  • Vol.25 No.2 利用シーンを拡大するコンシューマ機器向けeSIMの導入 ―GSMAに準拠したセキュアなインストールを実現―
  • Vol.25 No.1 受信時最大682Mbpsを実現する4×4 MIMO、256QAM対応の無線基地局装置と移動端末の開発
  • Vol.24 No.4 セルフ健康管理への生体ガス計測の応用展開
  • Vol.24 No.3 2020年を見据えた翻訳アプリケーションの開発:てがき翻訳
  • Vol.24 No.2 3.5GHz帯導入、LTE-Advanced Release13標準化
  • Vol.24 No.1 ネットワーク仮想化特集 ―「強さ」と「しなやかさ」を併せ持つネットワーク―
  • Vol.23 No.4 2020年のサービス実現に向けた5G技術特集
  • Vol.23 No.3 音声対話型サービスの開発を促進する自然対話プラットフォーム
  • Vol.23 No.2 PREMIUM 4G特集 ―LTE-Advancedの導入―
  • Vol.23 No.1 デバイスコネクトWebAPI ―多種多様なスマートフォン連携デバイスのためのWebインタフェース―
  • Vol.22 No.4 VoLTEのさらなる高音質化と音楽の活用を実現する3GPP標準音声符号化方式EVS
  • Vol.22 No.3 移動環境での端末の消費電力自動測定システム ―スマートフォンの電池持ち時間に関する測定環境改善に向けた取組み―
  • Vol.22 No.2 新たな音声サービスを実現するVoLTEの開発
  • Vol.22 No.1 ドコモ ドライブネットインフォの開発
  • Vol.21 No.4 LTE国際データローミングインの実現
  • Vol.21 No.3 燃料電池を使用した無線基地局用災害対策バックアップ電源システム
  • Vol.21 No.2 LTE/LTE-Advancedのさらなる発展 ―LTE Release 10/11標準化動向―
  • Vol.21 No.1 ドコモクラウドにおけるAndroidアプリケーションの開発
  • Vol.20 No.4 自然文質問への直接回答を実現する知識Q&A
  • Vol.20 No.3 社会・産業の発展を支える「モバイル空間統計」―モバイルネットワークの統計情報に基づく人口推計技術とその活用―
  • Vol.20 No.2 ネットワーククラウドを構成するサービスイネーブラネットワーク(SEN)基盤の導入
  • Vol.20 No.1 次世代スマートフォン向けサービス特集
  • Vol.19 No.4 2011-2012年冬春モデル搭載アプリケーション機能
  • Vol.19 No.3 spモードの新機能 ―基地局データを活用した位置情報提供機能―
  • Vol.19 No.2 分散データ駆動型アーキテクチャを用いたナレッジシステムの更改
  • Vol.19 No.1 LTEサービス「Xi」(クロッシィ)特集 ―スマートイノベーションへの挑戦―
  • Vol.18 No.4 モバイルAR技術小特集
  • Vol.18 No.3 ユーザインタフェース研究特集―ケータイの新たなカタチ―
  • Vol.18 No.2 LTE-Advanced技術特集-IMT-Advancedに向けて進化し続けるLTE-
  • Vol.18 No.1 All-IPネットワークの高度化技術特集-コアネットワークの進化-
  • Vol.17 No.4 2009年度冬春モデル搭載アプリケーション機能 ~“ALL in ONE”に変わるワクワク感の提供~
  • Vol.17 No.3 SAE標準化技術特集
  • Vol.17 No.2 国際ローミングSUPLによるFOMA位置情報機能の開発―現在地確認機能―
  • Vol.17 No.1 メディア系付加価値サービスを提供するメディア処理ノードの開発
  • Vol.16 No.4 多次元MIMO伝送技術特集 ―未来創造への挑戦―
  • Vol.16 No.3 ホームUサービスのシステム開発
  • Vol.16 No.2 定額制時代の大容量・高効率通信を支える技術特集
  • Vol.16 No.1 生活ケータイのさらなる多様化を具現化する技術特集
  • Vol.15 No.4 緊急情報の同報配信サービスの開発
  • Vol.15 No.3 FOMA 904i搭載アプリケーション機能
  • Vol.15 No.2 OFFICEEDサービスのシステム開発
  • Vol.15 No.1 経済化と柔軟なネットワーク構築を実現するIP-based RAN特集
  • Vol.14 No.4 ビジネスmopera IPセントレックスサービスのシステム開発
  • Vol.14 No.3 HSDPA特集
  • Vol.14 No.2 移動端末のマイクロフォンで情報を取得する音波情報伝送方式
  • Vol.14 No.1 移動端末共通プラットフォーム技術特集
  • Vol.13 No.4 PushTalkサービスのシステム開発
  • Vol.13 No.3 モバイルカメラで情報を検索する対象判別技術
  • Vol.13 No.2 ブロードバンドパケット無線アクセス1Gbit/sパケット信号伝送実験特集
  • Vol.13 No.1 FOMA端末用のマイクロ燃料電池の試作
  • Vol.12 No.4 ネットワークによる移動端末支援技術
  • Vol.12 No.3 4Gインフラ研究の新たな方向-ユビキタス世界への広がり-
  • Vol.12 No.2 マルチメディア情報処理特集
  • Vol.12 No.1 ユーザセントリック移動通信技術特集
  • Vol.11 No.4 シームレス移動通信技術特集
  • Vol.11 No.3 ドコモ電子認証サービスFirstPass特集
  • Vol.11 No.2 第4世代無線アクセス技術特集
  • Vol.11 No.1 新概念通信特集
  • Vol.10 No.4 モバイルネットワークAll-IP化特集
  • Vol.10 No.3 FOMAテレビ電話多地点プラットフォーム
  • Vol.10 No.2 写真付きメールサービス「i-shot」
  • Vol.10 No.1 特集:1.5GHz帯域共用800MHz方式特集
  • Vol.9 No.4 特集:IMT-2000サービス特集(3)
  • Vol.9 No.3 特集:IMT-2000サービス特集(2)
  • Vol.9 No.2 特集:IMT-2000サービス特集(1)
  • Vol.9 No.1 特集:高機能iモード携帯機特集
  • Vol.8 No.4 特集:モバイルマルチメディア信号処理技術特集
  • Vol.8 No.3 特集:モバイルマルチメディアとITS特集
  • Vol.8 No.2 特集:衛星パケット通信サービス特集
  • Vol.8 No.1 特集:オペレーションシステム特集
  • Vol.7 No.4 特集:リンク系システム特集
  • Vol.7 No.3 特集:PDC/PHS複合商品「Doccimo」と「モバイルカードデュオ」
  • Vol.7 No.2 特集:iモードサービス特集
  • Vol.7 No.1 特集:ポケットベル特集
  • Vol.6 No.4 特集:次世代方式ネットワーク技術特集
  • Vol.6 No.3 特集:W-CDMAシステム実験特集(1)
  • Vol.6 No.2 特集:ドコモR&Dセンタ特集
  • Vol.6 No.1 特集:マイクロBSによる低トラヒックエリアへの展開
  • Vol.5 No.4 特集:移動通信におけるEMC
  • Vol.5 No.3 特集:新サービス特集
  • Vol.5 No.2 特集:移動パケット通信システム特集
  • Vol.5 No.1 特集:ブースタ特集
  • Vol.4 No.4 特集:PDC方式の周波数拡大特集
  • Vol.4 No.3 特集:広帯域コヒーレントDS-CDMA無線アクセス特集
  • Vol.4 No.2 特集:衛星移動通信システム特集
  • Vol.4 No.1 特集:高度無線呼出システム(FLEX-TD)特集
  • Vol.3 No.4 特集:携帯電話の大規模災害対策
  • Vol.3 No.3 特集:ハーフレートデジタル移動通信特集
  • Vol.3 No.2 特集:無線呼出特集
  • Vol.3 No.1 特集:マルチメディア移動通信
  • Vol.2 No.4 特集:FPLMTSの標準化動向(その2)
  • Vol.2 No.3 特集:移動機・携帯機の研究開発
  • Vol.2 No.2 特集:1.5GHzデジタル移動通信システム
  • Vol.2 No.1 特集:移動通信ネットワークの高度化
  • Vol.1 No.3 特集:移動通信の基盤技術(その2)
  • Vol.1 No.2 特集:移動通信の基盤技術(その1)
  • Vol.1 No.1 特集:デジタル移動通信システム
このページのトップへ